これからこのサイトを更新していくにあたって、どんな人に向けて書いていくかを明確にした方が良いと思い、「このサイトについて」を書いてみました。
このサイトでは投資未経験者や初心者の方に向けての投資情報を紹介していければいいなと考えています。
基本的には私の売買記録をブログ的な感じで更新していく形になるかなと考えています。
それとは別に、もう少し掘り下げて書きたい内容に関しては一つのページを定期的に更新して行こうかなと思います。
さて、皆さんは投資という言葉に対してどのような印象を持たれますか?
未経験の方は漠然とネガティブなイメージが強いのではないかと思います。
「損しそう」とか「怖い」とか。
世代によっても違うのかもしれませんが、どちらかというとネガティブな情報のほうが勢いよく報道されることもあって、イメージがあまり良くないという人も多いのかなと思います。
私もそうでした。
私が株式投資に興味を持ったのはリーマンショックの数年前。
実際に株式投資を始めたのはいつ頃だったか覚えていませんが、6年以上は行っていると思います。
っと言っても、投資家という訳ではないので時間(とお金)に余裕のある時に少しずつという感じです。
実は、取引の記録を取り出したのが1年前くらいからなので正確な運用成績を紹介することが出来ないのですが、記録を取り出してから1年強で 100万円程を投資して運用成績としては 15万円ほどプラスになっています。
本音を言えば倍々で増えていってくれれば夢があっていいのですが、感覚としてはこの運用成績は比較的良いのかなと感じます。
当然、色々と試しながらより利益が出るスタイルを模索しているので、どんどん利益が出やすくなってはいるのですが、まぁ、そこは相場の影響も大きいので、年10%くらいの利益を目標にしていたりします。
当たり前の話なのですが、株式投資は必ず利益が出る商品ではありませんし、預金のように元本が保証されているわけでもありません。
ただ、ギャンブルの様に 1 か 0 か的な勝ち負けがあるような物でもないので、過度に不安になる必要もないと感じます。
もし、株式投資に興味があるけどなんとなく怖いイメージがあって手を出せていないけど資金には余裕があるならば、一度試してみる価値はあるかなと。
じゃぁ、どうやったら良いのか?資金に余裕があるってどの程度?そもそもどの程度の資金があれば良いの?
って辺りを書いていきたいと思います。
コメント